【滋賀県東近江市にあるエステサロン】7月のスキンケアのポイント☆彡
7月は暑さや紫外線がピークを迎えます。
①特にUV-AとUV-Bが一年で最も強くなる時期です。
UV-Aは肌の真皮に届いて コラーゲンを破壊し たるみの原因になります。
UV-Bはメラニン生成を促し シミやくすみの原因になります。
🔶対策
・日焼け止めは朝だけでなく 汗や皮脂で落ちやすいため 外出前に塗り直しをする
・帽子、日傘、サングラスで物理的にブロックする
・ビタミンC誘導体入りの化粧水や美容液でメラニンの還元をサポートする
②汗や皮脂が増える夏ですが 実は肌の中は乾燥しがちです。
40代以降は皮脂の分泌が減る一方、角層の水分保持力も低下します。
そのため 肌表面はテカっていても内側は乾燥=インナードライ状態になります。
🔶対策
・洗顔はやさしく朝晩1回ずつ ゴシゴシ洗わない
・保湿は軽めの感触のものでも しっかり重ねる(化粧水→美容液→乳液)
・エアコンによる乾燥対策に ミスト化粧水や加湿器も良い
③夏は冷たいものの摂りすぎ、睡眠不足、冷房冷えで血流や代謝が低下しがちです。
結果として 肌のくすみ・たるみ・ハリ不足が加速します
🔶対策
・冷たいものは控えめにし 温かい飲み物や湯船で内臓を温めましょう
・夜はぐっすり睡眠をとりましょう(成長ホルモンで肌再生を促します)
・ビタミンB群・C・亜鉛・鉄分などを意識して摂取しましょう
0コメント