【滋賀県東近江市にあるエステサロン】2月のスキンケアのポイント☆彡

2月は まだまだ寒さも厳しく お肌も気温の低下と同じように低下してしまうので 

血流が滞って 細胞の活動も鈍り お肌のターンオーバーも不調気味になります。

それに お肌の温度が極端に低いと 細胞が活性化しないため 血色感がなく どんよりと

した印象のお肌に見えてしまいます。

特に「ほお」は気温の影響を受けやすく お肌の悩みや不調が出やすいです。

また 湿度は1年で最も低くなるので お肌の乾燥は続き 花粉も飛散し始めてる

ようなので 肌荒れが起きやすいです。


【おすすめのお手入れ】

🔶蒸しタオル(週1~2回)

・毛穴の汚れや古い角質を落としやすくなる

・くすみ改善

・スキンケアの浸透力がアップ

・皮ふの新陳代謝がアップ


*汚れをしっかり落としたい時

 朝・・・洗顔前

 夜・・・クレンジングの後

*安眠したい時

 就寝の1時間~30分前

*くすみ・くま・化粧のりアップしたい時

 朝 洗顔前

*むくみ解消したい時

 朝 洗顔前に 寒い季節は 首もとまであたためるとより効果的


●蒸しタオルのあて方

①蒸しタオルをほおを中心に目から下にあて 耳を軽く包み込む

②ほお全体を両手で包む

③タオルをひっくり返して 少し上を向き 両手で目もとをやさしく包み込む

④両手のひらの親指側のふくらんでいる部分をこめまみにあて 顔の重みをのせるように

こめまみをゆっくり圧迫する


🔶入浴

全身を効率よく温めるには 入浴が良いです。

ぬるめのお湯に顔が汗ばんでくるまで10~15分を目安にゆっくり入るのが理想です。


🔶マッサージ

マッサージは 筋肉に適度な力を加えてコリをほぐすことで 血行が促進され 肌の血色感もアップしますよ。

・中指と薬指を使う

・目元はデリケートな部分なので やさしく行う


●やり方

①クリームをたっぷり顔にのせる

②ほおを持ち上げるようにして大きく円を描く

③口角を引き上げる

④額を引き上げるように大きく円を描き 目のまわりはやさしく円を描き 最後にこめまみを押す


🔶温かい食べ物と飲み物

たんぱく質やビタミンBなどを含んだ野菜や果物 発酵食品やサプリメントでの摂取も効果的です。


🔶運動やストレッチ

筋肉が動くことで血液循環がよくなり 身体が温まります。

なかでも 大きな筋肉が多い下半身を重点的に鍛えると より効果的です。

ストレッチも筋肉がほぐれて血液循環がよくなり 代謝アップにもつながります。


お家でなかなか大変な方は Salon de MaLuにお手伝いさせてくださいね。

一緒に2月も美肌を目指しましょう。







ゆっくりくつろげる時間

まるでお友達の家に遊びに来た感覚で ゆっくりした時間 をお過ごししていただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000