【滋賀県東近江市にあるエステサロン】2月のスキンケアのポイント☆彡

《2月のお肌は》

●乾燥がピークになり 花粉も飛び始める

 水分は乾燥しているところに流れてしまう性質があって 乾燥している環境にいると お肌に含まれる水分が逃げてしまいます。

 乾燥からお肌を守ってバリア機能を保つようにうるおいをしっかり閉じ込めるケアを入念にしましょう。

 花粉による肌荒れは 花粉が肌に直接触れることにより起きるので まずは花粉からの付着を防ぎ 付着した花粉をしっかり落とすことです。


●冬のダメージが出てくる

冬の寒さによる代謝機能低下の後遺症は1ヶ月遅れで表れてくるので 2月は角質層のバリア機能が弱っています。

なので 肌内部からの水分の蒸発を防ぐバリアとして十分に機能しないために真冬よりも乾燥が進んでしまうこともあります。

それに 角質層は外からの刺激に対しても弱っているため 花粉などによって炎症を起こしやすく 肌荒れから敏感肌になってしまうこともあります。


《スキンケアのポイント》

●角質層のバリアを回復させるのに特に重要なのが保湿です。

シートタイプのマスクを隙間のないように肌に密着させるのが お肌に化粧品の浸透をより高める方法として有効です。

ですが 時間と共に表面から水分が蒸発するので 長時間つけたままは かえってお肌の水分が奪われて乾燥の原因になるので 使用する時は 記載された使用時間を守りましょう。

化粧水をコットンに染み込ませて肌に密着させて サランラップをおでこ 鼻 Uゾーンに分けて 目や口を避けて覆う方法もあります。

肌荒れを起こしている時は特に有効的です。


●UVケア

2月は紫外線が急増します。

ですが お肌は 紫外線から守るメラニン色素が少なく お肌が最も明るい色になる月である反面 紫外線に無防備になります。

それに 紫外線はターンオーバーを乱す原因の一つです。

夏に使っている日焼け止めではなく 数値が低かったり 化粧下地でこまめにケアすることでも大丈夫です。

この時期にUVケアをやっておくと 夏から秋に向かって増えるメラニン生成の軽減も繋がるので 美白ケアにもなります。


お家でなかなかお手入れが大変な方は Salon de MaLuにお手伝いさせてくださいね。








ゆっくりくつろげる時間

まるでお友達の家に遊びに来た感覚で ゆっくりした時間 をお過ごししていただけます。

0コメント

  • 1000 / 1000